【施工事例】ホテルYAHグループ・ZAYA様の補修工事|しまの工務店
宮古島で古い建物や空き家を再利用し、地域に新たな価値を生み出すホテルYAHグループ様。しまの工務店では、ホテルYAHグループ様の取り組みに共感し、お手伝いをさせていただいております…
青い海やゆったりした時間の中での生活に憧れて、宮古島に移住される方が近年ますます増加傾向にあると聞きます。
しかし実際に暮らし始めると、都会ではあまり経験しない台風の強風や高温多湿な気候が日常の課題として立ちはだかるのが実情です。
特に、中古住宅を購入して移住する場合や、古い実家をリフォームして暮らす場合は、安心して快適に暮らすための改修が必要になることが少なくありません。
この記事では、宮古島での暮らしをより安心で豊かなものにするために、しまの工務店がこれまで実際に提案してきたリフォームプランをわかりやすくご紹介します。
宮古島で暮らすうえで、まず多くの移住者の方が気にされるのが「台風への備え」だと思います。
年に数度訪れる台風は宮古島の生活において避けては通れません。そのため、暴風や大雨から家を守るためのリフォームは欠かせません。
強風に耐えられる窓や屋根への交換、防風シャッターの設置などといった工事はぜひおすすめです。
宮古島は年間を通して湿度が高く、特に梅雨や夏場の時期は湿気との戦いになります。特に移住者の方からは「カビが生えやすいからどうにかしてほしい」「部屋がジメジメするのを改善したい」というご相談を多くいただきます。
このような悩みには、断熱材の導入や24時間換気システムの設置、通気性を高める間取りの工夫などが有効です。さらに、調湿効果のある自然素材を内装に取り入れることで、見た目の美しさと機能性を両立させることができます。
しまの工務店ならこれまでにも湿気対策の施工も多く行なっています。まずはお気軽にご相談ください。
せっかく宮古島に住むのなら、「開放感あふれるのびのびとした暮らしを楽しみたい!」と考える方も多いのではないでしょうか。しまの工務店にもそういったご相談をよくいただきます。
例えば、広々としたリビングやオープンキッチンにリフォームすれば、家族や友人でのホームパーティーや飲み会がいっそう充実したものになるはずです。
また、海を望むテラスやウッドデッキを設置したいというご相談も多くいただきます。施工させていただいたお客様は、自宅で夕日を眺めながら食事やBBQを楽しむといった贅沢な時間を過ごされているようです。
このようなご相談もぜひお気軽にお問い合わせください。
宮古島での生活では、気候や住まいの特性を理解し、適切なリフォームを行うことで、より安全で快適な暮らしを送ることができます。
しまの工務店では、宮古島ならではの住環境に精通したスタッフが、台風対策から湿気対策、間取りの工夫まで幅広くサポートいたします。
移住を検討されている方も、すでに移住済みで住まいにお悩みを抱えている方も、どうぞお気軽にご相談ください。
WORKS
宮古島で古い建物や空き家を再利用し、地域に新たな価値を生み出すホテルYAHグループ様。しまの工務店では、ホテルYAHグループ様の取り組みに共感し、お手伝いをさせていただいております…
このたび、宮古島に新しくオープンする飲食店様の外装工事・内装工事を担当させていただきました。今回のご依頼は、既存の建物を活かしながらも店舗として生まれ変わるためのリノベーション工事…
しまの工務店です。先日、下地島空港の到着ロビーを出てすぐの渡り廊下にて行われるパネル展示のため、展示の下地(したじ)作りを担当してきました。 今回のご依頼は、 限られた予…
先日、しまの工務店は宮古島にある「ゲストハウスONE miyakojima」にて、テーブルの整備と棚の製作を行いました!今回はその施工内容をご紹介します。 ゲストハウスONE mi…
意外に依頼が多いのが勝手口のドア交換。 古いお家で多いのは、アルミで窓がないタイプの扉。 長く使ってきた中で、鍵が壊れていたり、締まりが悪くなったりもありますが、「暗い」というのも…
しまの工務店の施工事例記事をご覧いただき、ありがとうございます! 今回は、宮古島にて倉庫用にコンテナ設置の依頼をいただきました。 場所は、お客様が所有されている空き地に。ということ…
今回は、社内案件。宮古島で行われる「冬まつり」に弊社が協賛させていただきブースの出展をするということで、そのブースで、子供たちが遊ぶものを何か作れないか?っていう話になり、木製パズ…
稼働棚2段と、ちょっとした物がおけ、尚且つモップなどもかけられる棚を取付。もともとは、棚も何もなく、スペースはあるのだが、ものが置ききれないし、取り出しにくい。 こんな感じ、、、、…
スタッフSです!石垣島での5カ月に渡る大規模リノベーション工事が完工し、施主様へ引渡しをさせて頂きました! この記事では、石垣島の大型案件を受託した経緯や、一軒家フルリノベーション…
最近では手すりの依頼も多い印象です。 意外と大事なのが手すりです。 使うことはないと思われがちですが、病気や怪我の時にはとても重宝されます。 安心安全に生活を送るためにも手すりをつ…
店舗の改修では間仕切りの依頼などが多いです。 今回はトイレと倉庫の間に壁がほしいという依頼がきました。 一段目は水回りということもあり、ブロックを敷いていきます。 その後に下地を入…
昔ながらのトイレもいいものですがタイル生地からフローリング風に変える依頼も増えています。 空き家や古民家からの依頼で意外と多いのがトイレの改修工事です。 床だけでなくタンクレス風ト…
使ってない小屋に棚をつくりたいという依頼から棚の制作依頼が来ました! なるべく予算を抑えつつものがたくさん入るようにと二段の棚を作りました! 簡易的な作りですが重いものも載せること…
今回施主様から和室をフローリングに変えたいという案件をいただきました。 まず下地を組みフローリングの高さを合わせていきます。 下地の後はベニヤを張っていよいよフローリングを貼ってい…
解体が終わり床の土間打ちが始まりました! まず初めにゴミ代と生コンの値段を下げるために床に解体で出たコンクリートガラを敷き詰めます! 今回はコンクリートの量も多いのでポンプ車も呼び…
伊良部T様邸、築50年近くの戸建ての大規模リノベが始まりました! まずは、解体! 天井も床も全て撤去するスケルトン解体! キッチンを撤去し、天井も剥がしていきます 床も剥がして、柱…
トイレとお風呂が一緒になってる! 宮古島ではよくある作り。そしてこのトイレの隣は、なんとキッチン。上繋がってます。 浴槽も備え付けのものは少なく、バスタブ(風呂桶)があるのみ。 基…
水廻りリフォームは問い合わせが多く絶対に変えたいところですね。その中でも奥様の要望NO.1はやっぱりキッチン!もともとは、I型だったキッチンを、L型にしました。ついでに、天井や壁も…
少し前のことになりますが、個別指導塾さんから、新しくオープンさせる塾の壁一面に、本棚を作って欲しいとのご依頼をいただきました! 学習塾の生徒さんと一緒に塗装体験! 今回ご依頼いただ…
意外と喜ばれるのが、テーブルの造作。 しまの工務店は専門の家具業者ではないのですが、ご要望に応じてベストフィットなテーブルを施工して納品することもございます。 今回は「子供もつかう…
最近は石垣島からの問い合わせも増えてきました。 まだ本格的に石垣島対応はオープンしていないのですが、宮古島の対応実績を知ってくれたお客様からのご紹介が続いています。 今回石垣島で、…
琉球建築の特徴でもある「赤瓦」。 今回施工したのは、琉球の赤瓦と欧米建築の融合を図ったような高級別荘の雨漏り対応でした。 物件の管理人様からご連絡いただき、緊急事態、なんとか現場に…
宮古島 平良西里の元披露宴を、ゲストハウスに再生工事を対応しました。 ※外壁塗装や防水工事は他社による施工となります。 ・ゲストハウスの内装や家具の選択などのインテリアデザイン(テ…
宮古島の空き家で必要不可欠なシロアリ防除。桜の木などが隣接するとシロアリの巣になっていることが多いです。専門スタッフがシロアリから大切な空き家を守ります。
こんにちは、宮古島の工務店「しまの工務店」です。 今回は私たちが手がけたリノベーションの一例をご紹介します。着工前は壁も天井も崩れかけ、セメントだけがむき出しの古い建物。長年放置さ…